娘2人と女3人旅です。 メインは、竹皮に包んだ牛ロースと野菜を蒸し上げた「牛ロースと野菜の重ね蒸し 竹皮包み」。
子供は大興奮です!「エレベーターのような箱に乗って、レールに沿って移動する」とイメージしてください。
「界 鬼怒川」夕食メニュー・献立 席に案内されて、メニュー表を開いてビックリしました。
とっても落ち着くロビーなので、ちょっとくつろぐのにも最適。
ラストのデザート。
ここから レールに沿ってスロープカーで本当のホテルの入口へ登っていきます。
「界 鬼怒川」を予約するなら「じゃらん」がお得 私は公式サイトから宿泊申し込みを行ったのですが、旅行サイト「じゃらん」でも取扱いが開始となりました。 スポンサーリンク イベントもあります。
部屋着は2種類用意されており、通常の浴衣と、上下が分かれている作務衣がありました。
今回車で行っていたため、行きにパワースポットである日光東照宮で安産祈願をしてきました。
子供のお気に入りです。 長湯をしても疲れにくい湯質なので、旅行に最適ですね。
因みに私はじゃらん利用。
見てこれ。 とちぎ民藝の間露天風呂付きタイプ お部屋は寝室と和室に分かれており、とても広々していました。 「界 鬼怒川」客室について 公式のホームページに載っていた通り、とても美しく落ち着ける客室空間です。
ボリュームたっぷりで大満足です。
器が美しい!楽しい!美味しい! 「先付け 牛ヒレ肉の一口カツ ローストビーフ」 紅葉の葉とか、ちょっとした飾りも良いですね! 「お椀 穴子柔らか煮」 玉子豆腐 那須 浅葱 糸唐辛子。
この色合いがなんともホッとできますよねぇ。 朝食の後は、お昼12時のチェックアウトまでひたすらのんびりです。 星野リゾートは青森県にある青森屋にもお世話になった事がありますが、鬼怒川とはまた違う賑やか!わいわい楽しみながら宿泊!系のホテルでこちらもまた素晴らしいホテルでしたのでよろしければご覧くださいませ。
12湯上り処 私が行った時は、黒豆茶とりんごジュース、アイスキャンディーがありました。 お部屋や温泉、食事の素晴らしさはもちろんですが、お客様1人1人へのホスピタリティが半端ないです。
ドリンクサービス お部屋に備え付けのドリンクコーナーはこれまた素敵な雰囲気です。