ループできる、おまけに光も作る。
(ちなみに同じ6個持ちには「アテナアナザー」や「ドットサリア」もいます) スキブはファスカパでは最重要といってもよいくらいなので、ここがリーダーもしくはフレンド枠でしっかり確保できるのはいいですね。
【スキブ2個以下】 超転生ヴィーナス、覇王丸、天地寿、覚醒ルーなど。 超覚醒に無効貫通を付けて、潜在覚醒にドラゴンキラーを付ければ火力にも貢献してくれるようになります。
でも究極ガウリイ持ってないなら全力で確保したい。
あと枠解放余ってたから解放しちゃった。
サブを攻撃タイプで組む必要があるものの、 高い耐久力と火力を備えたパーティーを組むことができ、高難度ダンジョンも安定して攻略できます。 スキブの数もフレンド合わせて18になるで開幕変身できます。
二体攻撃が5個あるので、4個消しで約7. バッジをスキブにしてもいいですが、1ターンだったら初手変身にこだわる必要もなさそうです。
多色では編成しにくい「陣」や「ダブル変換」などのスキルも採用できるので、かなり使いやすいリーダーです。
そんでもう1体はこいつ、エリカの武器継承。
難点について 覇王丸のときと同じで「パズル縛り」が入るところ。 覇王丸 掛け合わせ時のスペックは HPが2. 火力面での補正はコンボ強化2個と無効貫通の組み合わせなので、さっきのぬらり神と同じですね。
8特に回復力減少ギミックの多い「壊滅極限コロシアム」では重宝するスキルです。 しっかりとスキブを積んで、開幕から変身スキルが使えるように調整しましょう。
てか、上記で書いた俺の感想で付け加えるなら、究極ガウリイ持っててもぬらり神ループは絶対に使うと思ってます。
難点について 追い打ちに必要なドロップ数が多いところが個人的には気になりました。 え、てか18日から古戦場じゃね…?あれ、18日パズカス生放送じゃね…? いいかい、古戦場なんて知らない。
火力の補正は無効貫通2個持ちなので正方形消しで6. (アタッカーとしての役割を持たせたいなら、このあたりも考慮して判断して下さい) 一応、二体攻撃を無視して考えた場合、お邪魔耐性+があるので覚醒スキル自体は全然悪くないと思います。
欠損対策や、操作時間減少・回復力減少の上書きに使えます。
スキブはメイン覚醒に3個と、超覚醒に1個の合計4個。